22 Apr 2017
しんです。
今、物販アフィリエイトに挑戦中です。今までアドセンスをメインに収益を上げてきましたが、さらなる段階に行くためにやり方を変えつつあります。
今回は、物販アフィリエイトに対して苦手意識を持っていて、漠然とした不安を抱いているブロガー寄りの以前の私のような方に向けて記事書きます。
脱皮したい…。一皮ぺろり。
もの売らないブロガーは序論、もの売るアフィリエイターは結論から考える
ブロガー寄りのアフィリエイター(ここではブロガーとします)は、最初に自分の興味有りきで物事を進めていきます。最初重視です。これがいいな、あれが面白そう、書いてみたいな。そんな感じです。ブログに設計図などありません。
といいますか、多くのブロガーが作ろうとしても作れないと思います。どうしても漠然としたものになります。私もそうでした。アフィリエイトの世界もよく分かってないのに、最初から全体像なんて見渡せませんからね。
ブロガーの更新していくブログは、テーマこそあれど、どちらかといえば1記事1記事が独立して情報を発信しているスタイルですね。そして今はまだ形にもなっていないビジョンを、自分の興味関心で楽しく進めて、割り箸くるくる回して次第に大きなわたあめにしていく感じです。←うん、意味不明。
対してアフィリエイターは終わりから考えます。〇〇という悩み解決には〇〇という商品が適している。まずこの枠組みあって、その目的を達成させるための間の空白を埋めていきます。つまり最初にサイト設計図があるのです。設計図には詳細なターゲット設定や、狙うキーワード選びがあります。このリサーチやサイト構想を練る努力は必須です。もちろん時間も掛かります。
無意味な記事や書きたい記事は1記事も書きません。だから記事書きが楽しいということにはなりにくいのがもの売るスタイルです。でもアフィリエイターは収益を上げることが短期的な目標(長期的な人生の目的は人それぞれ)なので、これで良いのですね。
サイトを作る理由はあくまで相手の問題解決のためです。そこに自己実現とか承認欲求とか、自己ブランディングとか一切入ってません。狙うは収益のみです。そのための訴求であり解決提案です。とても直球でシンプルですね。
でもいざやってみるとなると、これが非常に難しい。だからネットビジネス未経験者にとってブロガースタイルとアフィリエイタースタイル、どちらがとりくみやすいかといえば、これはもう圧倒的にブロガースタイルでしょう。ブログなんて小学生でもやっているご時世ですからね。
私は月に何十万pvという数字を出す、一般的にパワーブログと呼ばれるものをいくつか持っていますが、商品ありきで記事を書いているわけではないし私が書きたいことを書きまくってきたブログなのでユーザー属性がバラバラです。つまりとても悩みの浅い層がアクセスしてきている状況です。だから狙った高額商品は売りにくいです。
とはいえここでミニサイトを量産して…というのは多くの人が考えがちの戦略なので、本気でユーザーのことを考えた相手視点のサイト作りをやっていこうと思っています。サイト量産、サイト統合、カテゴリー分け、フォローサイト作成、SEO向けタイトル、SNS向けタイトル、情報の深さ、浅さ等、これら全て、狙う商品を前提に自分の定めたターゲット属性に合わせて最適な形を提案していこうと思っています。
一歩前へ!
手持ちのパワーブログは駅前一等地にあるお店のようなものなので、これからはここで売れそうな商品を効果的に配置していきます。たまに何でもない商品が何かのキッカケでドババッと売れたりするので、未だにポテンシャルはあるようです。
それと同時に、新たなサイトでターゲットに向けてコンテンツ設計して情報の濃さ・密度を高めていきます。この場所にたどり着いて良かった。本当に助かった。そう思ってもらえるようなコンテンツを作っていこうと思っています。それが頭に汗かくということであり、ビジネスの本当の姿なのかなぁと今は思います。
そしてプレーヤーだけではダメ。マネジメントもできるようにならないと。自分にしかできないことはさらに高める。でも自分よりもコンテンツ力を発揮できる人がいるのなら、お金を出してでも取り込んでいく。だから有利だと判断した時は外注さんにもコンテンツ制作をお願いしてます。ブログ更新も大変でしたけど、サイト運営の目的は自己満ではなく、ユーザーの悩み解決だから。
そうしていずれは私自身の目的を果たすために、今行動していきます。