18 Jul 2015
いよいよWordPressの設定もプラグインに突入です!プラグインはテーマシステムと並んで、WordPressの真髄と言っても良いくらいの便利機能です。そのプラグインで、ブログ立ち上げ後、真っ先に導入するべきプラグインが「Akismet」です。
目次
プラグインって一体何なの?
プラグインとは、スマホのアプリのようなものです。アプリをスマホにインストールすると、様々な便利サービスを利用することができますよね。それのWordPress版がプラグインです。現在公式のものだけでも、およそ34000種類以上のプラグインが確認されていて、日々新しく開発されています。
プラグインは基本無料です。あなたがこんな機能があったらな…というものは大抵用意されています。
何故真っ先に「Akismet」を導入するべきなのか?
ブログを作って暫くすると、あなたのサイト宛に勝手に迷惑メールが大量に送られてきます。これらを「スパム」と呼びます。良く携帯にも迷惑メールが送られてきますよね。以前は大きな問題となりました。あれのサイト版ですね。
主にコメント欄に対しての攻撃が多いのですが、利用しているレンタルサーバーによっても差が出ます。ちなみにこのブログでオススメしている「エックスサーバー」はコメントとトラックバック関連のスパム対策の機能が標準で用意されているので心強いです。
しかし、さらなる安全対策としてWordPress上でもスパムを防ぐ必要があり、放っておくと大変なことになってしまいます。実際、私の周りでスパムに悩む人もいらっしゃいました。あまりにも重要度が高いのでWordPressをインストールした時点で、すでにあなたのブログには「Akismet」が準備されています。
それでは設定方法です。
「Akismet」の設定解説です
まずダッシュボードから「プラグイン」→「インストール済みプラグイン」をクリックします。
プラグイン画面で「Akismet」「Hello Dolly」「WP Multibyte Patch」の3つのプラグインが標準でインストールされています。「Hello Dolly」は必要ありませんので、ここで削除して頂いても構いません。
「WP Multibyte Patch」は、もともと英語対応のWordPressを日本語に最適化させるプラグインですので、このタイミングで最初に有効化しておきましょう。「有効化」というところをクリックします。
最近では、「SiteGuard WP Plugin」が標準装備されていることもあります。WordPressのセキュリティーを向上させるものなので、見つけたら「有効化」しておいてください。
次に「Akismet」の「有効化」をクリックします。
そうしますと「Akismetアカウントを有効化」というアイコンが表示されるのでクリックします。
「APIキーを取得」をクリックします。
「ACTIBATE AKISMET」をクリックします。
WordPress.comアカウントの取得
サインアップをします。最初の画面では有料となっています。
無料で利用しますので、スライダーをマウスで$0に左スライドさせます。するとスマイルマークの笑顔が消えてしまい、少々気になりますが「Create Subscription」をクリックして次へ進みます(笑)
英文が表示されます。「ありがとう!あなたのAkismetパーソナルサブスクリプションが作成されました。ダッシュボードの購読リストに表示されます。」と書いてあるので、「Got It」をクリックします。
場合によっては以下のような画面が出ることもあるので「Actibate this site」をクリックします。
少し待つとダッシュボード画面が表示されました。ここに表示されている英数字がAPIキーと呼ばれるものです。メモなどに控えておきましょう。
自動でWordPressのAkismet設定にAPIキーが反映されずに、画面が切り替わらずに、My Akismet Accountページが表示されたときは、APIキーを上記のWordPress設定項目にコピペして反映させましょう。
これでAkismetの設定は完了です。お疲れ様でした。(^^) これでもうスパムは怖くありませんね。